エンジニアのみなさん!突然ですが、来週土曜日に「Twitter Developer Meetup」を開催します。
米国Twitter社からは、プラットフォームディレクター Ryan、モバイルプロジェクトマネージャー Lelandが参加し、日本のエンジニアのみなさんと交流したいと考えています。Twitterの技術チームに聞きたいこと、シェアしたいアイディア、ディスカッションしたいこと、みなさんが日々作っているアプリケーションを見せていただくいい機会です。
みなさんのご参加お待ちしています!
=Twitter Developer Meetup =
日時: 9/11(土) 10:00~18:00 (開場 9:30)
場所: デジタルガレージ 9F → 地図はこちら
対象: Twitter関連アプリケーションを開発しているエンジニアのみなさん(定員 130名)
米国Twitterからの参加者:
- Ryan Sarver (@rsarver), Director of Platform
- Leland Rechis (@leland), Product Manager - Mobile
- Sean Bell (@sean @ajishiosean), Internationalization specialist - Japan
- 丹羽 善将(@niw), Internationalization Software Engineer
内容:
※内容は変更になる可能性もあります。
□ Ryan Sarver プレゼンテーション
- Twitter プラットフォームの現状
- 今後予定している機能について
- 逐次通訳付き
□ セッション
- モバイル & 位置情報 (プレゼンター:Leland Rechis / Sean Bell)
- User Streams & Tweet Button (プレゼンター:Ryan Sarver)
- 逐次通訳付き
□ ランチ (ランチボックスをご用意します)
□ Developer Networking (約3時間)
- 開発しているものやアイディアを持ち寄って、開発者のみなさん同士、またはTwitterのメンバーと交流、ディスカッションしていただく時間です
- 参加するTwitterのメンバー一同、みなさんが作っているアプリケーションやアイディアを楽しみにしています!
- 通訳は日本カントリーマネージャーの松澤由香里が適宜対応させていただきますが、すべてには対応できない可能性がありますのでご了承ください
- 通訳を担当いただけるボランティアの方も募集中です。@twj_developerまでお知らせください!
□ パネルディスカッション
- Twitter関連アプリケーションを開発されているエンジニアの方に、事例、開発Tipsなどお話いただきます。
- ご登壇予定者: 藤川さん(モバツイ開発者)、安生さん((株)ケイブ、Google API Expert (Android)) 他2~3名
□ 懇親会 (任意参加)
- 18:30開始
- 会費制:おひとり様 4,000円
- 会場: 参加者のみなさんに追ってお知らせします
【参加申込方法】
9/5(日)追記: 申し込みは締め切らせて頂きました。
- こちらのフォームから参加申し込みをお願いします。
- 申込締め切り:9/4(土) 23:59
※参加お申込み多数の場合は、会場キャパシティの関係上抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※抽選の場合は、9/6(月)に抽選結果をメールにてお知らせします。
今回のDeveloper Meetupの追加情報などは、 @twj_developer にてお知らせすることもありますので、よろしければフォローしてください。