6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内

投稿者
水曜日, 2013年7月3日水曜日

先日ツイートでお願いしました「政治意識に関するアンケート調査」へのご協力、ありがとうございました。

このアンケートはこの夏の #参院選 が初めてとなるインターネットをより利用した選挙に向け、グリー株式会社、株式会社ドワンゴ、ヤフー株式会社、Ustream Asia株式会社、LINE株式会社と一緒に行なっている取り組み「わっしょい!ネット選挙」のひとつとして、株式会社角川アスキー総合研究所の協力のもとに行いました。

なお、今回のアンケートは、2013年6月30日から7月1日の期間、6社のサービスを利用されている方々を対象に、皆さんが今回の選挙や投票をどのように考えられているかを知るために行われました。集計と内容のとりまとめは角川アスキー総合研究所が行い、有効サンプル数は1,738件でした。

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内
- 普段の支持政党、今回の #参院選 で投票する予定の政党とも、自民党が最多でした。
- 普段の支持政党と今夏の #参院選 で投票する政党の比率の差は、共産党が3.5%と最も大きい差をみせています。
- 投票する政党をまだ決めていないという回答者は32.6%。
- 回答者が今夏の参院選に「投票する」と回答した比率は、91.1%と極めて高い数字を出しています。これには、今回の調査の回答者に政治への関心が高い層が多かったことも影響していると見られます。

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内
- 解禁されるネットでの選挙運動について、「よく理解している」は20.7%。「だいたいの内容は理解している」の64.4%を併せると、8割以上が理解していると回答しています。
- 今夏の #参院選 でネット上の情報を活用するかどうかについては、「おおいに活用」が37.5%。「ある程度活用」の42.9%を併せて、こちらも約8割が活用したいと回答しています。

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内
- 2012年の 衆院選でもすでに7割の回答者がインターネット上の情報を投票の際の参考として活用していました。ネット選挙運動が解禁される #参院選 では、87.7%がネットを活用すると回答しています。また、テレビと新聞を活用する比率はやや減少しているようです。

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内


- #参院選 で情報を活用したい媒体についてもう少し詳しく、政治への関心度別で集計してみると、政治への関心度が高まるにつれて、おおむねどの媒体の活用度も上昇しています。その中でも「政党候補者のホームページやブログ」を活用する比率は、政治への関心度と比例して顕著に高い数字を見せています。これは、自分からネット上の情報を探し求めるためだと考えられ、政治に関心の高い層へ訴求するには政党や候補者自身の情報発信が重要であることと思われます。

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内

6社合同「政治意識に関するアンケート調査」結果のご案内
「わっしょい!ネット選挙」では今後も参加各社のサービスの得意分野を活かしながら、さまざまな角度から情報配信を行なっていきます。